-
江東区亀戸(亀戸):リベルテ
-
2019.02.05 Tuesday 21:01
JUGEMテーマ:ハンバーグ
亀戸で小道にはいったり商店街に入ったりして迷っていた矢先
いい店を見つけました。
看板のうすれ具合が素敵
間違いなく好きな店
店頭にハンバーグnメニューを確認したので即入店です。
割と広めの店内、テーブルクロスが白地に赤ラインでお洒落ですね。
注文は
ハンバーグとライス ¥910+¥200
先輩は
ランチの生姜焼きライス ¥980
メニューにジャンボハンバーグがあったのですが
残念ながらジャンボハンバーグは予算オーバーだったのでハンバーグ単品とライスにしました。
細引きこねこね系のふわっふわっパテ
ソースはケチャップちょい強めのデミ
ナイフが全くいらないふわふわ優しいハンバーグでした(*´ω`)先輩の生姜焼き、覚えてません(笑)
:おこちゃま一言メモ:
色んなメニューが沢山あったので何度もいけるいい店です(*´ω`)
-
江東区東陽(木場or東陽町):ビリー・ザ・キッド 東陽町店
-
2018.04.26 Thursday 19:11
JUGEMテーマ:ハンバーグ
もう何度も行っているのに記事にしてなかったので、とりあえず載せておこう
そう、あの人の店です。
南光太郎さんのお店です(`・ω・´)!
毎回テンションがあがりますね。
注文は500gのジャンボハンバーグとメキスープ
おこちゃまは毎回これです(*´ω`)
これは・・・誰が同行したのか不明ですが
ノーマルサイズとジャンボハンバーグの比較をしてたみたいですね
写真じゃ全然伝わらないジャンボのジャンボ感
ゴルゴムの仕業ですね。
厚みもしっかりのハンバーグ
肉汁じわっときて、ソースはオリジナルのケチャップベースのソースなのであきません
500g食べきれないと思いきや全部食べてしまえる美味しさです。
こちらはメキスープ
辛いです、すごく辛いです、でも癖になるスープ
毎回頼んでしまいますがビリーザキッドのハンバーグは甘めの味付けなので先に飲むのをオススメします(*´ω`)
:おこちゃま一言メモ:
東陽町付近で起こることは大抵ゴルゴムの仕業です。
-
江東区辰巳(辰巳):明治パーラー(3バーグ目)
-
2018.02.19 Monday 22:53
JUGEMテーマ:ハンバーグ
江東区といえば明治パーラーですよね?
アトムやMyウェイが無くなった今、数少ない安らぎの場所ですね。
・・・・ってゆっくり更新しすぎてたら、とうとう1年過ぎちゃいました_| ̄|○
はい、本日2018年2/19ですが2017年2/14の記事をお届けしております_| ̄|○
たつみ商店街
低い古い建物からは超高層マンションが見えます
昭和初期と平成後期
そんなフレーズがぴったりですね
今は無くなってしまったモンブランの看板が切ないです。
さびた塗炭にメニューの看板
少し見ないうちに、イタリアンな入り口になってる(笑)
良くある誰かわからない色紙コーナー
注文は
ジャンボハンバーグ ¥900
先輩が
しょうが焼き ¥900
良くある喫茶店バーグ
ちょいデミしょっぱめでご飯が無条件で進んでいく
パテは出来合いかな?
先輩のしょうが焼き
あんま覚えてません(1年以上前なので)
:おこちゃま一言メモ:
明治パーラーにはずっと残っていてほしいですね
-
江東区豊洲(豊洲):まるはな食堂
-
2018.01.31 Wednesday 17:47
JUGEMテーマ:ハンバーグ
やっと2017年の2月の記事に取り掛かれたと思ったら明日が2月という信じられない現象が起きてますが
みなさんごきげんよう(*´ω`)
豊洲にあるまるはな食堂
数少ない豊洲のオアシスです。
立地が立地です
当然お昼にはサラリーマン天国となります。
肉豆腐にニラレバ、オムレツにハンバーグにカツカレーにオムライス、チャーハン、カツ丼
どれも男の子が歓喜するメニューばかりです。
素敵です(*´ω`)
注文は
ハンバーグ定食 ¥850
先輩が
かつライス定食 ¥900
ハンバーグ定食は家庭的なパテにケチャップ強めのソース
ほっこり優しいハンバーグです。家庭的なハンバーグよりちょっぴり美味しい
でも懐かしいあったかみのあるハンバーグでした(*´ω`)
先輩のかつライス
あんまおぼえてません(笑)
:おこちゃま一言メモ:
サラリーマン天国のほっこりするお店とハンバーグでした(*´ω`)
-
江東区北砂(南砂町):洋食のグルメ
-
2017.11.27 Monday 17:51
JUGEMテーマ:ハンバーグ
やべぇ・・・まだ2016年のハンバーグでそろそろ12月・・・本当に一年遅れになりそうです・・・
気持ちは頑張ってます、はい、すみません今年も沢山お蔵入りさせていただきましたm(_ _)m
さ!残る2017年を楽しくする為に2016年に食べたハンバーグを更新しちゃうぞ☆(やけ)
こういうことがあるから、ブログやってますなんて絶対教えれない人です(笑)
さて、今回はみんな大好き砂町商店街に来ました
ちょっと路地を曲がったところに
洋食のグルメさんがあります
店頭に
ハンバーグの文字確認!
入店です!
カウンターメインの店内
開店と同時にはいったので、少しお店の方とお話させていただきました。
35年以上砂町で営業されてるそうです、コレは・・・胸が高まりますね!
注文は
Aハンバーグとかにクリームコロッケ ¥870
先輩が
Bロースカツと帆立貝のベーコン巻 ¥970
オーソドックスな懐かしバーグ
深い味わいのデミグラスソースなんですが、ちょこっとケチャップが絶妙な美味しさ!
パテは見ての通りの優しいパテです、みなさん見ればわかりますよね?
このデミにちょいケチャップ・・・どの店でも出来そうなんだけどコレには驚いた、美味しいです
ごはんむっちゃすすみました。
クリームコロッケも美味しかったです!
先輩の帆立貝のベーコン巻きが凄く美味しくて美味しくてご馳走様でした(とった)
:おこちゃま一言メモ:
美味しいデミにケチャップアクセント、一つの技だと思います
勉強になりました+。:.゚ヽ(*´∀`) ノ゚.:。+゚
- ←back 1/4 pages next→